
国内FXよりも設けられる可能性が高いと評判の海外FX。その中でも特に人気な海外FX業者として有名なのがゲムフォレックスです。日本人の中にもそんなゲムフォレックスで口座開設を考えているという方が多くいるようで、ゲムフォレックスは日本人トレーダー向けに様々なサービスを提供してくれています。
そんなゲムフォレックスですが、FXの口座開設する際には、事前にそのFX業者がどのような取引ツールやアプリを提供しているのかをしっておく必要があります。そのチェックを怠れば、口座開設後に「思ったより使いにくい」「他の海外FXに比べてスプレッドが広くて儲からない」といった不満につながってしまいます。
今回は、海外FX業者の中でも大きな人気を誇るゲムフォレックスの取引ツール・アプリについて、さらにはメリット・デメリットについて見ていくことにしましょう。
目次
ゲムフォレックスの取引ツール・アプリはMT4
ゲムフォレックスの取引ツール・アプリはMT4となります。 MT4の正式名は、「MetaTrader4」で、FXトレードをおこなっていくためのソフトのひとつ。FXトレードについてある程度知見のある方なら「MT4」という言葉には見覚えや聞き覚えがあるのではないでしょうか。 海外FX業者を見てくと本当にさまざまなプラットフォームがありますが、とりわけ「MT4」の使いやすさには非常に定評があり、ゲムフォレックスを含めて多くの海外FX業者は取引ツールやアプリにMT4を採用しているのですね。 まさにゲムフォレックスの取引ツール・アプリは世界中で使用されているプラットフォームなわけです。ゲムフォレックスでのMT4のダウンロード方法
ゲムフォレックスの取引ツール・アプリであるMT4ですが、まずはプラットフォームをダウンロードし、インストールしたのちに使用できるようになります。 このMT4のダウンロード方法ですがとても簡単です。 ゲムフォレックスの公式サイトにアクセスして、「プラットフォーム」のページへ移動し、以下の中から対応デバイスに応じたプラットフォームを選択しましょう。- PC対応MT4
- Mac対応MT4
- Android対応MT4
- iPhone対応MT4
- タブレット(android)対応MT4
- タブレット(iPad)対応MT4
- GEM MT4 WebTrader
- MT4 VPS
ゲムフォレックスでのMT4セットアップとログイン
MT4のダウンロードが終わったら、引き続きセットアップを行っていきましょう。- ステップ1:「MT4アイコン」をダブルクリック
- ステップ2:ライセンス条約文が出てくるため、同意して次に進む
- ステップ3:MT4が起動し、ログイン画面が表示されるので、MT4口座
- 番号とパスワードを入力してログイン
- ステップ4:ログイン後、FXトレードを開始
ゲムフォレックスでのMT4の対応デバイス
ゲムフォレックスの取引ツール・アプリであるMT4の対応デバイスは以下の通りです。- WindowsPC
- Mac OS
- iPhone
- iPad(タブレット)
- Android
- Android(タブレット)
- ウェブブラウザ