
あなたは今、FXトレードでお金を稼いで(利益を出して)いますか?
国内FX、海外FXに関わらず、もしFXトレードでお金を稼いでいるならば、そこで得た利益についてきちんと確定申告し、納税する義務が生じています。
もし、利益を出しているにもかかわらず、きちんと確定申告して納税していなければ、それは脱税です。税務署がその事実を知りえた場合、本来払わずに済んだ余計なお金まで支払わなければいけなくなり(追徴課税)、最悪の場合は逮捕されることもあり得ます。
今回は、海外FX業者「ゲムフォレックス」を利用している方を例に、海外FXで利益を得た人のための確定申告方法、確定申告に必要な書類等について見ていくことにします。
上記の条件に該当する方は確定申告が必要となります。
目次
ゲムフォレックスのFXトレードでお金を稼いだら確定申告が必要?
FXトレードで利益を得ている場合、ゲムフォレックスに限らず、定められた期限内に確定申告を行い、課税対象となる税金を支払う必要があります。 最初に説明したとおり、もし確定申告を怠ったり少しでも納税額を減らそうとして虚偽申告をしたりした場合には、悪質度合いによってペナルティが課せられてしまいますので注意しなければなりません。 あまりに悪質なケースにおいては、本来の納税額に加え、その額に40%上乗せされた『重加算税』といったペナルティが課せられます。ムダなお金を払わなくて済むためにも確定申告および納税はしっかりと行いましょう。確定申告の手続き方法と必要となる書類
ここからは、海外FX会社でFXトレードを行い、獲得した利益に対する確定申告の方法と、手続きに必要となる書類について見ていきます。1.確定申告が必要になる条件
はじめに、海外のFXで利益を得ている場合、どのようなケースで確定申告が必要となるのか?についてです。 確定申告が必要となるその基準額は以下のとおりとなります。給与所得がある場合 | 年間の総利益が20万円以上ある、もしくは給与収入が2,000万円を超えている |
給与所得がない場合 | 年間の総利益が48万円以上ある |
2.確定申告の方法
もし上記の確定申告条件に該当した場合には、期限内に税務署で確定申告を行う必要があります。 ここからは、確定申告の方法について、手書きによる方法とインターネットを利用した場合の2種類の方法について見ていきます。書類を手書きして税務署に提出する場合
手書きによる確定申告は、最寄りの税務署もしくは役場などの『確定申告会場』行うことができます。 確定申告会場には、確定申告の担当者がおり申告書が用意されているので、この用紙に必要事項を記入して担当者に提出する流れとなります。 とはいえ今まで確定申告の経験がない方は不安だと思いますので、まずは必要な書類について説明していきます。 確定申告に必要な書類は以下のとおり- 本人確認書類の写し(免許証・パスポートなど)
- マイナンバーカード、もしくは通知カードの写し
- 給与所得の源泉徴収票(原本)
- 年間損益報告書
- 経費の領収書
- 医療費の領収書
- 社会保険料控除証明書
- 認印